薬膳養成コース(第1章) | 講座内容 | 実習内容 |
養成基礎講座/薬膳 | 薬膳料理の基礎知識/陰陽・五行論 体質を知る・五臓の関係 |
バランスのとれた食材選び 気虚体質・血虚体質の献立 |
養成基礎講座/重ね煮 | 重ね煮の基礎講座・野菜のもつ意味 野菜の重ね方 |
基本型・アレンジ料理 保存食・薬味の作り方 |
健康養成コース(第2章) | 講座内容 | 実習内容 |
健康基礎講座/高血圧 | 高血圧及び予備軍の方の改善 必要な栄養素と食材、調理のポイント |
それぞれの働きを取り入れた食材 旬の食材を使った料理 |
健康基礎講座/脂質異常症 | 脂質異常症及び予備軍の方の改善 必要な栄養素と食材 |
それぞれの働きを取り入れた食材 食材・動脈硬化防止の料理 |
健康基礎講座/糖尿病 | 糖尿病及び予備軍の方の改善 血糖値を安定させるためのポイント |
それぞれの働きを取り入れた食材 食材・血糖値を下げる料理 |
健康基礎講座/骨粗しょう症 | 骨粗しょう症及び予備軍の方の改善 骨を丈夫にする食生活 |
骨を丈夫にする料理 |
食育養成コース(第3章) | 講座内容 | 実習内容 |
食育基礎講座/産前・産後 | 産前・産後の食育 日頃から摂っておきたい栄養素 |
栄養バランス(重ね煮)を取り入れた料理 |
食育基礎講座/小・中・高生 | 小・中・高生の食育 大人になってからも影響する食生活 |
ビタミンA・マグネシウム・葉酸を多く含む食材で料理 |
食育基礎講座/まとめ | 年齢別の食生活 0才から70歳 | デザイナーズフーズの食材・がん予防の料理(婦人科) |
修了式 | グループのレシピ作成及び料理発表 修了証明書授与式 |
今までに学んで頂いた事を参考にグループで料理 |